2004年10月
2004年10月31日
敬語の使い方
敬語これだけBOOKを読んでみた。
私のいる会社では若いメンバーが多く
自分自身も含めて敬語の使い方を
もっと改善したいと思っているメンバーも多い。
そんな中で読んでみた本だが、
様々なシーン別で分かれていることと
全ての言葉遣いに美しい敬語から
一番ひどい例(痛々しい。。)まで
わかりやすく書いてある。
個人的に面白かったのは、コラムの
「ちょっと待った!そのコドモ言葉」。
「ぶっちゃけ」とか「よさげ」とかを
マジメに解説している。
まだ社会人になれてない新卒には
特にオススメしたいな。
私のいる会社では若いメンバーが多く
自分自身も含めて敬語の使い方を
もっと改善したいと思っているメンバーも多い。
そんな中で読んでみた本だが、
様々なシーン別で分かれていることと
全ての言葉遣いに美しい敬語から
一番ひどい例(痛々しい。。)まで
わかりやすく書いてある。
個人的に面白かったのは、コラムの
「ちょっと待った!そのコドモ言葉」。
「ぶっちゃけ」とか「よさげ」とかを
マジメに解説している。
まだ社会人になれてない新卒には
特にオススメしたいな。
できる経営者やリーダーの要素
ハワイ プチ富豪の成功法則を読んだ。
一緒に働いているメンバーから紹介されたものだが、
様々な書籍を読んで出会うデキる経営者やリーダーと
まったく同じ要素で成功しているので
改めてその要素の力を納得した。
それは
1)夢(目標)をできるだけ具体的にイメージする
2)目標に時間軸を立てる
3)(納得できる)ボーダーラインを引いてみる
4)(目標設定の際に)自分に正直になる
特に1・2はどの成功している
経営者やリーダーは実践していることだ。
実践が何はともあれ一番難しいが、
一歩でも前に進むことが大事だと思う。
一緒に働いているメンバーから紹介されたものだが、
様々な書籍を読んで出会うデキる経営者やリーダーと
まったく同じ要素で成功しているので
改めてその要素の力を納得した。
それは
1)夢(目標)をできるだけ具体的にイメージする
2)目標に時間軸を立てる
3)(納得できる)ボーダーラインを引いてみる
4)(目標設定の際に)自分に正直になる
特に1・2はどの成功している
経営者やリーダーは実践していることだ。
実践が何はともあれ一番難しいが、
一歩でも前に進むことが大事だと思う。
2004年10月30日
たくさんの情報をまとめたいとき
私が情報整理に使っているソフトウェアの
ひとつに、ツリーメモというシェアウェアソフトがある。
約4300円程度のものだが、
私には数百万・数千万円以上の価値がある。
社会人1年目から愛用しているのだが、
簡単に考えのグルーピングができる
メモ帳というところだろうか。
・大量の情報があって、まとめたいとき
・たくさんのアイデアを思いついてから、
あとからまとめたいとき
提案書作成など、「たくさん→まとめる」ということを
したいときにはすごい有効。
ひとつに、ツリーメモというシェアウェアソフトがある。
約4300円程度のものだが、
私には数百万・数千万円以上の価値がある。
社会人1年目から愛用しているのだが、
簡単に考えのグルーピングができる
メモ帳というところだろうか。
・大量の情報があって、まとめたいとき
・たくさんのアイデアを思いついてから、
あとからまとめたいとき
提案書作成など、「たくさん→まとめる」ということを
したいときにはすごい有効。
リーダーは誰のための職か
日経ビジネス(11/1号)を読んだ。
「俺に会社をやらせろ」というテーマで
ドコモ・ソニー・ユニクロの出身の経営者の
記事が掲載されていた。
その中で改めて気づかされたのが縄文アソシエイツ
古田英明社長の記事。
昔と比べた日本のリーダーは変わってきたか
という質問に対して
「劣化していますよね」
「私利私欲を目いっぱい出して
個人資産を増やすことが、格好いいと
する人たちもたくさんいらっしゃる」
とのこと。
どの人たちを指されているのかは
わからないが、若い経営者が
たくさん出てきている現状で、
より多くの報酬を目指そうという
経営者が増えているということだろうか。
確かに私利私欲だけではいまいちだし
私も一緒に働きたいとは思わないと思う。
リーダーの役割として大切なものに
「リーダーを育てること」というのがある。
これを考えると、リーダーには
自分のためだけでなく
人のためにも活躍することが求められる。
私のいる会社では独立できる人材が、
独立する以上の裁量とやりがいをもてる会社を
目指しているが、これをたくさん実現して
事例をたくさん生んで行きたい。
2004年10月24日
静かなリーダーシップ
「静かなリーダーシップ」を読んでみた。
「静かな」というのが気になって購入した。
若干お勉強の雰囲気が強く実践できる点で
弱い気もするが、それでも気づきとなる
コメントがあった。
「妥協を考えることが、目的を達成する最善の方法である。」
多少誤解を生みかねないと思うが、
最終目的を忘れずに必要なアクションを
とることで目の前で妥協しても
最終目的を達成できるというものだ。
たしかに。
狙っていたものも、当初の計画通りに
いかないことがほとんど。
前に進むことを忘れずに柔軟に
考えていきたい。
「静かな」というのが気になって購入した。
若干お勉強の雰囲気が強く実践できる点で
弱い気もするが、それでも気づきとなる
コメントがあった。
「妥協を考えることが、目的を達成する最善の方法である。」
多少誤解を生みかねないと思うが、
最終目的を忘れずに必要なアクションを
とることで目の前で妥協しても
最終目的を達成できるというものだ。
たしかに。
狙っていたものも、当初の計画通りに
いかないことがほとんど。
前に進むことを忘れずに柔軟に
考えていきたい。
2004年10月22日
面接でわかる「デキる人」
採用担当として、たくさんの方に
お会いする機会がある。
中でも印象に残る方は
・話がわかりやすい
・前向きに話をしていただける
・目標をお持ちである
などなどいくつかの要素があるが、
特に私が大事だなあと感じるのは
「後ろ向きなことも前向きな武器に変える」
ということだ。
転職を考えている以上、
・(成長が遅い職場だから)もっと成長したい
・(伝統でなかなか動かないから)もっと挑戦したい
などなど「現状に不満がある」という方が
ほとんどだと思う(私が尊敬する方もその話をしていた)。
大事なのは、その不満を
「チャンス」として活かすか、
「避けたいもの」として逃げるか。
どう自分に向き合うかが大切だと思う。
人間誰でも苦しいことや悩みはあるはず。
しかしそれを活かすことで、
新たな自分に出会うことも
自分を見捨てることもできる。
私もみなさん同様、
退化ではなく進化したい。
新たな自分に出会えることを
理解できるのであれば、
どんな苦しいことでも、
あえて前向きに考えるとどうなるか
イメージしてみてみると良いと思う。
お会いする機会がある。
中でも印象に残る方は
・話がわかりやすい
・前向きに話をしていただける
・目標をお持ちである
などなどいくつかの要素があるが、
特に私が大事だなあと感じるのは
「後ろ向きなことも前向きな武器に変える」
ということだ。
転職を考えている以上、
・(成長が遅い職場だから)もっと成長したい
・(伝統でなかなか動かないから)もっと挑戦したい
などなど「現状に不満がある」という方が
ほとんどだと思う(私が尊敬する方もその話をしていた)。
大事なのは、その不満を
「チャンス」として活かすか、
「避けたいもの」として逃げるか。
どう自分に向き合うかが大切だと思う。
人間誰でも苦しいことや悩みはあるはず。
しかしそれを活かすことで、
新たな自分に出会うことも
自分を見捨てることもできる。
私もみなさん同様、
退化ではなく進化したい。
新たな自分に出会えることを
理解できるのであれば、
どんな苦しいことでも、
あえて前向きに考えるとどうなるか
イメージしてみてみると良いと思う。
2004年10月20日
日経MJ「eショップ・通販調査」
本日の日経MJは「eショップ・通販調査」特集。
こうやって見ると改めてネットの力の伸びを感じる。
下の箇条書きは記事を抜粋しただけだが
面白い情報が多い。
・ネット専業5社で個人の売買代金全体の約七割を獲得
・イーバンク銀行では、四―六月期の決済件数は百九十二万件と
前年同期比で二倍近く伸びた。
・自動車や不動産を含めた個人向けのネット商取引市場は約四兆四千億円
・中元・歳暮ギフトなどのネット通販は伊勢丹が三五・〇%
・ネット商店街を運営する楽天では四半期で五百億円近い流通総額の
ほぼ三割がアフィリエイト経由
・(航空券の)個人客のネット予約比率は〇五年度に五割を超えそうだ
===
ネット販売すそ野広がる――高額品にも拡大、20代、携帯で決済。2004/10/20, ,
日本経済新聞 朝刊, 3ページ, 有, 1404文字
金融サービスで最もネット利用が進んでいるのは株式取引。個人投資家の売買
代金全体に占めるネット比率は昨年度下期に七四%に達した。八月は松井証券な
どネット専業大手五社だけで個人の売買代金全体の約七割を獲得。安い手数料に
加え、株価が指定した値段以上になれば買い、指定した値段以下になれば売る
「逆指し値注文」など従来の証券会社になかったサービスが注文を集める。
銀行取引でも振込などをネット上で済ませる動きが拡大。銀行側も窓口での受
け付けに比べコストが低いため、手数料を割り引いて顧客を誘導している。ネッ
ト専業のイーバンク銀行では、四―六月期の決済件数は百九十二万件と前年同期
比で二倍近く伸びた。
経済産業省が家計調査などをもとに算出した〇三年度の「電子商取引に関する
実態・市場規模調査」では、自動車や不動産を含めた個人向けのネット商取引市
場は約四兆四千億円で、消費市場全体に占める比率は一・六%。今年七月までに
決算期を迎えた国内企業が対象の本社調査では、ネット通販(前年度と比較可能
な百七十一社)は四二・八%増加した。
ネット通販・サービスが急拡大する背景には、ブロードバンドや携帯電話の普
及などインフラの充実と、二十四時間利用可能な利便性がある。銀行のネット決
済は、主に営業時間に店舗に行けない二十代のサラリーマンなどが携帯電話経由
で利用しているのが実情だ。
【図・写真】ネット購入した切符で自動チェックイン機を使う客が増えている(成田空港)
ネットならではの付加価値をつけるサービスの工夫や進化も大きな要素。百貨
店の中元・歳暮ギフトなどのネット通販は伊勢丹が三五・〇%、高島屋が二八・
二%と急増しているが、先行受注や送料無料などの特典が奏功した。航空会社で
は十月から全日空が希望の席を選べる座席表を携帯電話に表示するなど競争が白
熱している。
現在、ネット消費を大きく左右するのが「アフィリエイトプログラム」と呼ば
れるネット上の口コミ。消費者が自分のホームページなどで商品を推奨してネッ
ト商店に客を誘導し販売額の一部を報酬として得る。ネット商店街を運営する楽
天では四半期で五百億円近い流通総額のほぼ三割がアフィリエイト経由だ。
個人情報の流出などが相次ぐなか、最大の課題は取引の安全性の確保。いちよし
経済研究所では、自動車や不動産を除くネット消費市場は〇九年に十兆円に成長、
消費市場全体に占めるシェアは五%に達すると推計するが、納博司主席研究員は
「安全問題などが解決すれば、シェアは早期に二〇―三〇%まで高まる」とみる。
大手航空会社のネット予約取扱高は、全日本空輸が千八百億円、日本航空が千
七百億円。いずれも〇四年度は二―三割拡大する見通しで、両社を含めた個人客
のネット予約比率は〇五年度に五割を超えそうだ。
パソコンはデルなどメーカー直販を中心としたネット販売が一大勢力。民間調
査会社IDCジャパン(東京・千代田)によると、〇三年の家庭用パソコン需要
は、ネット直販が台数ベースで前の年より七七・二%増え、シェアは一〇・五%
と三・七ポイント上昇した。
高額品の分野でもネットの活用が広がる。自動車メーカー各社はホームページ
に、ユーザーが関心のある車種の見積もりができるコーナーを開設している。マ
ツダは自分好みの仕様を選べ、最寄りのディーラーを紹介するシステムを構築。
「ロードスター」は一〇%がネット経由という。
こうやって見ると改めてネットの力の伸びを感じる。
下の箇条書きは記事を抜粋しただけだが
面白い情報が多い。
・ネット専業5社で個人の売買代金全体の約七割を獲得
・イーバンク銀行では、四―六月期の決済件数は百九十二万件と
前年同期比で二倍近く伸びた。
・自動車や不動産を含めた個人向けのネット商取引市場は約四兆四千億円
・中元・歳暮ギフトなどのネット通販は伊勢丹が三五・〇%
・ネット商店街を運営する楽天では四半期で五百億円近い流通総額の
ほぼ三割がアフィリエイト経由
・(航空券の)個人客のネット予約比率は〇五年度に五割を超えそうだ
===
ネット販売すそ野広がる――高額品にも拡大、20代、携帯で決済。2004/10/20, ,
日本経済新聞 朝刊, 3ページ, 有, 1404文字
金融サービスで最もネット利用が進んでいるのは株式取引。個人投資家の売買
代金全体に占めるネット比率は昨年度下期に七四%に達した。八月は松井証券な
どネット専業大手五社だけで個人の売買代金全体の約七割を獲得。安い手数料に
加え、株価が指定した値段以上になれば買い、指定した値段以下になれば売る
「逆指し値注文」など従来の証券会社になかったサービスが注文を集める。
銀行取引でも振込などをネット上で済ませる動きが拡大。銀行側も窓口での受
け付けに比べコストが低いため、手数料を割り引いて顧客を誘導している。ネッ
ト専業のイーバンク銀行では、四―六月期の決済件数は百九十二万件と前年同期
比で二倍近く伸びた。
経済産業省が家計調査などをもとに算出した〇三年度の「電子商取引に関する
実態・市場規模調査」では、自動車や不動産を含めた個人向けのネット商取引市
場は約四兆四千億円で、消費市場全体に占める比率は一・六%。今年七月までに
決算期を迎えた国内企業が対象の本社調査では、ネット通販(前年度と比較可能
な百七十一社)は四二・八%増加した。
ネット通販・サービスが急拡大する背景には、ブロードバンドや携帯電話の普
及などインフラの充実と、二十四時間利用可能な利便性がある。銀行のネット決
済は、主に営業時間に店舗に行けない二十代のサラリーマンなどが携帯電話経由
で利用しているのが実情だ。
【図・写真】ネット購入した切符で自動チェックイン機を使う客が増えている(成田空港)
ネットならではの付加価値をつけるサービスの工夫や進化も大きな要素。百貨
店の中元・歳暮ギフトなどのネット通販は伊勢丹が三五・〇%、高島屋が二八・
二%と急増しているが、先行受注や送料無料などの特典が奏功した。航空会社で
は十月から全日空が希望の席を選べる座席表を携帯電話に表示するなど競争が白
熱している。
現在、ネット消費を大きく左右するのが「アフィリエイトプログラム」と呼ば
れるネット上の口コミ。消費者が自分のホームページなどで商品を推奨してネッ
ト商店に客を誘導し販売額の一部を報酬として得る。ネット商店街を運営する楽
天では四半期で五百億円近い流通総額のほぼ三割がアフィリエイト経由だ。
個人情報の流出などが相次ぐなか、最大の課題は取引の安全性の確保。いちよし
経済研究所では、自動車や不動産を除くネット消費市場は〇九年に十兆円に成長、
消費市場全体に占めるシェアは五%に達すると推計するが、納博司主席研究員は
「安全問題などが解決すれば、シェアは早期に二〇―三〇%まで高まる」とみる。
大手航空会社のネット予約取扱高は、全日本空輸が千八百億円、日本航空が千
七百億円。いずれも〇四年度は二―三割拡大する見通しで、両社を含めた個人客
のネット予約比率は〇五年度に五割を超えそうだ。
パソコンはデルなどメーカー直販を中心としたネット販売が一大勢力。民間調
査会社IDCジャパン(東京・千代田)によると、〇三年の家庭用パソコン需要
は、ネット直販が台数ベースで前の年より七七・二%増え、シェアは一〇・五%
と三・七ポイント上昇した。
高額品の分野でもネットの活用が広がる。自動車メーカー各社はホームページ
に、ユーザーが関心のある車種の見積もりができるコーナーを開設している。マ
ツダは自分好みの仕様を選べ、最寄りのディーラーを紹介するシステムを構築。
「ロードスター」は一〇%がネット経由という。
2004年10月19日
Business Idioms
人から教えてもらった。
http://www.learn4good.com/languages/evrd_idioms/id-b.htm
英語でも日本語でも、ボキャブラリーの豊富さは
武器になることが多いと思う。
2004年10月17日
二次会の司会
大学時代の友人が国際結婚。
本当におめでとう!!!
とっても幸せそう。
二次会の司会はかねてから準備していたが
無事開催することができた。
二次会で良かったのが、みんなで同じ曲を
合唱するというもの。
他の友人の結婚パーティで行っていたものだが
掛け合い(小学校の卒業式でやるようなもの)を
やった上で、みんなで歌を唄うというものだ。
今回はスマップの「らいおんはーと」だったが
会場のみんなが協力してくれて、会場が
ひとつになって新郎新婦をお祝いすることができた。
単純にプレゼントをもらうだけではなく、
「みんなでお祝いできる」という点で
かなりオススメ。
幹事のみんな、おつかれさま。
本当におめでとう!!!
とっても幸せそう。
二次会の司会はかねてから準備していたが
無事開催することができた。
二次会で良かったのが、みんなで同じ曲を
合唱するというもの。
他の友人の結婚パーティで行っていたものだが
掛け合い(小学校の卒業式でやるようなもの)を
やった上で、みんなで歌を唄うというものだ。
今回はスマップの「らいおんはーと」だったが
会場のみんなが協力してくれて、会場が
ひとつになって新郎新婦をお祝いすることができた。
単純にプレゼントをもらうだけではなく、
「みんなでお祝いできる」という点で
かなりオススメ。
幹事のみんな、おつかれさま。