2005年06月
2005年06月30日
「すごい会議−短期間で会社が劇的に変わる!」
「すごい会議−短期間で会社が劇的に変わる!」を読んだ。
何かみんなで議論したり
アイデアブレストしたいときに参考にするといいだろう。
ポイントは
とことん前向きになる仕組みになっているということだ。
MTGで使えるワークシートも添付されており、
すぐに真似することもできる。
・いま達成できていることをリストアップする
・困難な課題も「どのようにすれば〜か?」と考えると前向きになる
・「誰がどの部門を担当すれば『最も効果的か』」と考える
などなど。
すぐに使います!
2005年06月29日
「破天荒!―サウスウエスト航空 驚愕の経営」
「破天荒!―サウスウエスト航空 驚愕の経営」を読んだ。
実はこれは数年前に仕事の進め方などで
いろいろアドバイスを教えていただいた
コンサルタントの方にもらったものだ
(ありがとうございます!)。
サウスウエスト航空は、すごい。
全部はマネできないかもしれないが、
いいと思ったものはやってみたい。
・従業員に他社の動向を伝えよう
・経営戦略を考えるときに、「もし・・」といろんなシナリオを描こう
・考え方の浸透には、あらゆるところに情報を掲示しよう。
「人の心を変えるには、繰り返すしかない」
・「心から祝う」パーティに活性化のヒントがある
・「ありがとう」を惜しむな
・人への影響の及ぼし方のポイント
1.約束は実行
2.自分が管理できるものに的を絞る・・・
3.準備は万全に
4.政治的な技術を磨く
→これは誤解を生みやすいが、
自分の立場を相手に理解してもらうことによって
誠実な信頼関係を築いていくこととのこと。
5.愛情で人を動かす
6.人の話を注意して聞く
などなど。
参考になりました。
「組織の経営学―戦略と意思決定を支える」
「組織の経営学―戦略と意思決定を支える」を読んだ。
組織がどのように成長し、どのように成長鈍化するのかがわかる本。
実践で使えるヒントもいくつかあった。
・有効な組織のポイント
・事業別構造のメリット&デメリット
・組織のライフサイクルの概念
これが一番参考になった。
どういう点で組織がつまづくのかがよくわかる。
・環境と戦略と企業文化のマトリクス
切り口が面白い。自分の会社がどこにあるのかを見るのによい。
・倫理行動の重要性
・組織内対立の原因と対応策
などなど。
実践します!
「小さな会社☆社長のルール」
「小さな会社☆社長のルール」を読んだ。
とても懇意にしていただいている社長から
教えていただいたものだ(ありがとうございます!)。
表現やトーンに独特の濃さがあるが、
内容はシンプルかつ明快でとてもわかりやすい。
特に30人以下の会社を経営される方は
一度読まれるとよいのでは。
・戦略と戦術のちがい
戦術とは繰り返し行う販売手法
・教育は教育を受ける2階層上のメンバーが行うこと
・金もうけではなく、お客作りに経営の目的をおく
・社長の12のやるべきこと(これが特にオススメ)
1.競争相手の決定
2.経営の意義を考える
3.競争相手の情報収集・・
などである。
今回新規設立する子会社で役員をやることになり、
私も勉強していることがとても多い。
ひとつひとつ実践していきます。
2005年06月21日
「インターネット白書 2005 (CD-ROM付)」でネット市場を俯瞰
「インターネット白書 2005 (CD-ROM付)」を購入。
ネット業界の全体像をつかむのには最適。
272ページに書かれている
「大手ネットビジネス事業者の成長戦略」に
サイバーエージェントについての記述がある。
メディアのヤフー
コマースの楽天
広告のサイバーエージェント
と、三社についてそれぞれの展望が書かれている。
市場の拡大を実感するとともに、
まだまだネット以外の既存の市場における
売上規模の差などを痛感させられた。
一方で、市場拡大の余地も実感。
広告市場でもユーザー発信という概念の
CGMという考え方が盛り上がっているのと同時に、
動画などがやりやすくなれば
クリエイティブなどについてはこれまでより
一層プロフェッショナルの力が求められるようになる。
ユーザー中心のメディア×プロによる表現
という流れもありかもしれない。
いろんな掛け算ができること自体が、
この市場で働く楽しさだなーと痛感。
2005年06月17日
SonyEricsson、“ウォークマン”ブランドの携帯電話を欧州発売
これかっこいいなー。
ほしいです。
SonyEricsson、“ウォークマン”ブランドの携帯電話を欧州発売
−AACとMP3の再生に対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050302/sonyeric.htm
2005年06月12日
「いかにプロジェクトを成功させるか」
「いかに「プロジェクト」を成功させるか」を読んだ。
ハーバードビジネスレビュー編集部ならではで
ハイレベルの文章ではあるが、参考になるポイントが多かった。
・外交的視野をもって経営予測をたてる
・チーム能力を高める3つの要素
1)メンバー間に信頼関係が築かれていること
2)メンバー一人ひとりチームへの帰属意識をもっていること
3)各メンバーが、チームの強みを認識していること
・チーム活性化施策のヒント
・EQが高いチーム
1)社内の他部門・個人の感情を常時的確に把握
2)自分たちの成果やニーズをどのように伝えるのかの認識
→定期的に社内外から評価をうけていることは特に意識すべきと思った。
・数字で表せる仕事は実行できる仕事(HP創始者ビル・ヒューレットのことば)
などなど、チーム作りに活かしていきたい。
2005年06月06日
「成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」
「成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」をよんでみた。
経営者として企業を作り上げるためのステップと
陥りがちな罠(企業の成長に伴う企業内崩壊と時を同じくして起きる家庭崩壊)が物語風に書かれていた。
特に後半が面白い。
企業のブレイクスルーと家庭のバランスのとり方が
難しい状況で、「確かに大変」と思うシーンが
いくつもあるためだ。
・ポジティブな考え方を浸透させる方法
・社員に存在意義を感じてもらう環境作り
・会社の大ピンチ時における対応(もっとピンチを考える)
・クレーム対応
などについて具体的なアクションがヒントとして載っている。
経営者になりたいと思う人は、
一度読んでおいたほうが良いと思う。
たとえば、
■成功するビジネスモデルの判断基準
(1)そのサービスが市場の成長カーブのどこに位置づけられているか
(2)ライバル会社に優位性があるか
(3)十分な粗利が確保できるか
なども書かれている。
たまたま先日ご挨拶させていただいた社長の
オススメの本だということもあり、購入してみたが
読んでおけてよかった(H社長、ありがとうございます)。
「新版MBAマーケティング」
「新版MBAマーケティング」は、事例などを刷新して新しくなったとのこと。
少年ジャンプがいかに部数を伸ばしたかなどは
とても面白い。
また基本となる考え方やメソッドが
整理されて書かれており、改めて整理できた。
マーケティングをやりたい、という方は
一度は読むべきだろう。
「史上最短で、東証二部に上場する方法。」
昨日は久々に溜まっていた本をいくつか読むことができた。
「史上最短で、東証二部に上場する方法。」
これは熱い。熱すぎる。
経営の苦しさと楽しさが生々しく語られている。
経営者は多くの苦労を超えて、
大きな喜びを得られるのだと感じた。
途中から一気に引き込まれてしまった。
とてもオススメ。