2005年08月

2005年08月27日

「隠れた人材価値―高業績を続ける組織の秘密」4




「隠れた人材価値―高業績を続ける組織の秘密」
を読んでみた。

海外で伸びている企業をいくつか取り上げ、
採用や育成、福利厚生などをどのようにしているかを
まとめている本だ。

なかなか濃い本。

■採用レベルアップのためのチェックリスト(サウスウエスト。p.73)
■マネージャーは三日半のリーダーシップ研修を受ける(サウスウエスト。p.76)
■M&Aでは人材もデューデリジェンスを行う(シスコ。p.108)
■バースデーブレックファストを行う(シスコ。p.117)
■人材マネジメントのカギを握るのは「信頼」と「互いの尊敬」(SAS。p.173)
■研修ではメンバー同士で本を読むなど、「学ぶこと」を意識する(PSS。p.209)
■研修受講料補助制度(AES。p.251)
■採用のステップを35で明示している「リクルーティングブック」(p.313)

いくつか評価に関する記事もあったが、
評価のために、頻度多く面談することも大切だなあと思う。
どういう点をコミュニケーションすべきかをきちんと
ヒアリングできるようなブックやシートがあってもよいかも。






syttjp at 22:33|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 経営 

2005年08月20日

ファシリテーター型リーダーシップ



ハーバード・ビジネス・レビュー9月号を見た。

特集は「ファシリテーター型リーダーシップ」。

人々に行動を促す人であり
社内に「人々をやる気にさせる」雰囲気を充満させるとのこと。

その中でも興味深かったのが
「優れたリーダーは衝突を恐れない」という記事の中で
インテルは入社すると意思決定の方法だけでなく、
コンフリクトの解決とそのための議論について
学び意見が対立したときに用いる各種ツールについて
勉強させられるとの事。

衝突というコトバは響きはよくないが、
感情をむき出しにすることは別に、
議論を戦わせることはとても大切だと思う。

そのプロセスがきちんと見えている状態に
なっているのはすごい。







syttjp at 23:07|PermalinkComments(1)TrackBack(2) 経営 

アイデアを活かす会社4



今日までマネージャー合宿でした。
いろんなメンバーと議論できたことは
とても有意義でした。

夕方からゆっくりやすみながら
家でたまっていた雑誌を読んだ。

「日経情報ストラテジー」8月号
小林製薬のユニークな商品を生み出す仕組みについて。
・アイデア合宿を毎月開催
・自分の仕事を評価主張できる「青い鳥カード」
・3段階に分かれる選抜教育の仕組み
年間3万件のアイデア提出は純粋にすごい。

「日経情報ストラテジー」9月号
ホンダのディーラーで取り組んでいる
営業プロセスの改善について。
営業の業務の流れを見せるようにすることと、
周囲のメンバーなどを巻き込んで進捗共有mtgを
行うとのこと。
営業にはちゃんと見せなきゃ、と刺激になるし
周囲のメンバーには営業と顧客の声が聞こえるはず。

この雑誌、人事にいる私でなくても
事業責任者の方にも参考になる点がたくさんあって、面白いです。








syttjp at 22:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 経営